よくある質問
Q1
揉み返しは起こりますか?
テンポ良く適度な圧をかけて血液の流れを良くしていきます。同じ場所を過度な刺激で押すことはありません。 揉み返しは久しぶりに体を動かすと次の日に体が筋肉痛になりますがそれと同じように施術やマッサージでも起きる場合があります。 そのような反応は決して悪いわけではなく体がほぐれ血液の流れやリンパの流れが変化すると起こる現象なので不快に感じるかもしれませんが体が良い方に変わり始めた反応です。
Q2
着替えは準備はありますか?
お着替えは無料で貸し出しています。お持ちいただきご自身の着慣れたものでも構いません。御来店された格好でも大丈夫ですかマッサージによるシワやストレッチなども行います。気になる方はお着替えをお勧めしています。
Q3
妊婦の来院について
妊婦さんへのケアも行っています。足のむくみ、腰痛、肩こりなどご相談ください。 仰向けか横向きの施術になります。 不安な場合は担当のお医者さんにご確認ください。 また産後の骨盤矯正なども行っていますのでご相談下さい。
Q4
スポーツマッサージって何?
試合中や試合の終わりに老廃物や疲れの物質を流れを改善していくのがスポーツマッサージになります。テンポ良く押していきますので揉み返しは少なくその方にあった強さで血液の流れを良くしていきます。施術後は末端まで血液が流れることにより体の軽さや温かさを感じることができると思います。
Q5
どのくらいのペースで来ればいいですか?
お客様に合わせた施術プランを立てていきます。 まず施術前に検査をし施術を行います。施術後体は変化しますがまた日常生活で元の硬さに戻ってしまいます。体に定着させるには7〜10日くらいの頻度で3ヶ月間で体は変わっていきます。その後は月に1回のメンテナンス、セルフストレッチで持続が可能になっていきます。 通いやすくするために回数券もご用意していますのでご利用ください。
Q6
子供にマッサージは必要ですか?
お子さんの体は成長の真っ最中です。特に小中学生の体は身長を伸ばそうと骨が伸びようとしています。その作用を回りの硬い筋肉が成長を止める可能性があります。ほぐすことで骨の成長を促し本来伸びる身長まで成長させることができます。
※身長を伸ばすことはできません。
Q7
高齢者は受けることはできますか?
高齢者の方でも運動されている方、されていない方、どこかしら体の不調はあると思います。施術の力加減、体位を変えるときなど細心の注意を払って対応いたします。 今後の生活をより良くするため歩き方、立ち方の指導などもさせていただいています。
Q8
トレーニングもできますか?
トレーニングのみのご利用も可能です。 可動域を意識した動きのあるお体から筋肉量を増やし代謝アップ、痩せやすい体になりたい方まで対応致します。 また姿勢改善や腰痛に悩んでる方へのトレーニングプランもご用意しています。 ゴルフや水泳などスポーツをされている方パフォーマンスアップ、怪我の予防などご相談下さい。
Q9
マッサージをしてトレーニング両方受けることはできますか?
マッサージをして姿勢改善、可動域を出してからトレーニングすることでトレーニングの効率が上げることができます。しっかり準備運動をし行いご自身の体に合わせて行いますのでご安心ください。2つ組み合わせたコースもございますのでご相談下さい。
Q10
予約制ですか?
予約の方優先になります。 企業やご自宅に出張マッサージなども行っていますので不在の場合があります。 お電話でご確認ください。 マッサージ中や接客対応中などお電話に出れない場合がございます
ご不明なところがありましたらお気軽にご質問・ご相談ください